地域に根差した古紙回収。
リサイクルを通じて
愛される会社でありたい。
GREETING ご挨拶
地域に根差した古紙回収
代表取締役の市川哲也と申します。
当社は昭和53年設立以来、「地域に根差した古紙回収」をモットーに事業展開をしてまいりました。誠にありがたいことに、2024年をもちまして創立46周年を迎えることが出来ました。現代社会の向かうべき資源循環型社会の形成において、当社の古紙リサイクル事業の役割は非常に大きいものであり、益々期待される分野の事業と考えております。地域に根差すを体現すべく、練馬消防団第三分団長として、地域の皆様の安心安全を守る活動にも力を入れております。今後も、地域の皆様とコミュニケーションをはかり、また環境配慮への取り組みも強化し、共存共栄の精神で事業展開を継続していく所存でございます。
BUSINESS 事業紹介
NEWS ニュース
FAQ よくあるご質問
Q
リサイクル出来ない紙(禁忌品)を知りたい
代表的な禁忌品として、壁紙、紙管、汚れや臭いのついた紙、和紙、レシート、シールなどが挙げられます。判別が難しいものもございますのでご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。
Q
古紙を回収しに来てもらうことは可能?
はい、可能です。ただし、弊社から対応可能な地域であること、また回収に関しての条件等がございますので、まずはお気軽にお問合せください。お見積もりは無料です。
Q
古紙を直接持ち込むことは可能?
はい、お持ち込み大歓迎です。少量からでもお持ち込み可能です。
Q
祝日は営業していますか?
祝日も営業しております。
COMPANY 会社概要
会社名
株式会社市川商店
所在地
〒179-0085 東京都練馬区早宮3丁目12-18
電話番号 / FAX
03-3992-6136 / 03-3992-6137
メールアドレス
mail@ichikawashoten.jp
業種
古紙回収、再生資源回収、卸、製紙原料
営業時間
8:30〜16:30
休業日
日曜日
許認可
廃棄物再生事業者登録 東京都第181号
エコアクション21
エコアクション21
加盟
練馬区リサイクル事業協同組合(理事長)
公益社団法人 練馬東法人会(常任理事)
公益財団法人 練馬区環境まちづくり公社(理事)
公益社団法人 東京都リサイクル事業協会(理事)
関東製紙原料直納商工組合(理事)
東京都資源回収事業協同組合(幹事)
公益社団法人 練馬東法人会(常任理事)
公益財団法人 練馬区環境まちづくり公社(理事)
公益社団法人 東京都リサイクル事業協会(理事)
関東製紙原料直納商工組合(理事)
東京都資源回収事業協同組合(幹事)
保有車両
フォークリフト3台、2tパッカー車4台、2t平ボディ車11台、軽トラック3台
HISTORY 会社沿革
-
1960.01市川善三郎が建場業を始める
-
1974.05練馬区春日町2丁目に移転
-
1976.04練馬区早宮3-12-18(現所在地)に移転し古紙回収業を始める。
-
1978.09.12株式会社市川商店 設立
-
1997.09.05市川善三郎 没
代表取締役就任 市川哲也 -
1999.02.28廃棄物再生事業者登録 東京都第181号 取得
-
2008.04.07エコアクション21 取得
-
2010.05練馬区リサイクル事業協同組合 理事長 就任